車のこと(スイスポ:ZC33S関連)

スイスポの新型について予想してみる(勝手な妄想、、、)

3年前、私が前の車のZC32Sから、現在のZC33Sに乗り換えた理由の一つに「そろそろ新型に変わる」とのうわさがあったからです。今のうちにZC33Sに乗り換えておかないと、ターボ車に乗れなくなると考えたからです。

しかし、フルモデルチェンジってほんとに確定するまでは「うわさ」でしかなく、当時から週刊誌などでは色々うわさ記事がありましたが、結局あれから3年経ちますが新型はスイフトスポーツはまだ販売されていませんし、スペックについても発表されていません。

私は「乗り換える時はターボに乗りたい」という思いがあったため、ZC33Sはターボがついているし燃費も良いし満足しています。

ただ、現在のファイナルエディションも2025年11月で販売受付終了となることからそろそろ本気で新型が出るようです。

今回はそんなスイスポの新型について、私の希望も交えて勝手な予想をしたいと思います。

予想①

ハイブリッドになる。

これはほぼ確定ではないかと思います。時代の流れというか、あのNSXでさえハイブリッドになってしまいましたので、電動モーター+エンジンになるのはほとんど確定ではないかと思います。

すでにSUZUKIは様々な車でハイブリッドを実践投入しており、私の妻の「ソリオ」もハイブリッドです。乗ってみても「ハイブリッドって良い!」と思える出来です。電動モーターは出足が良く、普通のエンジンよりも加速性能は上がりそうです。また現代では「燃費」も重要ですので、その点でもエコを実践できます。

ただし。ハイブリッドでの性能UPをユーザーがどこまで「スポーティー」と感じてくれるかは全く不明ですね。

予想②

1600ccでターボを実装。できれば4WDになる!

これは、私の個人的希望が強い内容ですが、今よりさらにスポーティーさを求めればこのような内容になるでしょう。正直、これで車両価格が安いと感じれば、エンジンスペックによりますが私は乗り換えるかもしれません。

車自体が軽量なので、こんなエンジンになれば相当ホットなハッチバックになるでしょうね。

ただ、時代に逆行している気もします…

まとめ

私の個人的な勝手な予想を書きましたが、実際どのような形で新型が出るのか本当に気になります。出ますよね??

外観は、今の新型スイフトを引き継ぐでしょうから、そこ+どれくらいスパルタンな外見になるか、エンジンスペックがどのような感じになるか注目したいと思います。

新型が出て、興味があればぜひ試乗もしに行きたいと思います。

さて、2026年楽しみなことがこれで1つできました。そろそろ、今年も残り少なくなってきましたので色々年越し準備もやっていかなければいけませんね。

本日もここまでお読みいいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ABOUT ME
janeyle
みなさん、こんにちわ。とっくんのブログ管理人のJaneyleです。何か新しいことをしたい!と意気込んで当ブログを開始いたしました。まだ何かに特化したブログとまではいっていませんが、隙間時間や通勤時間などに読んで楽しんでいただけるよう日々の記録を書いていこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします(^。^) 詳しいプロフィールは、「メニュー」→「管理者について」をご参照ください。