ブログの毎日更新って、ホント難しいですね…やってみると分かりました。
なんたって、こんなに毎日文章書いたことがない!
仕事柄、他の同業者よりは文章作成する機会が多いので慣れていると思いきや、他の方のブログに比べたらまあ全然でした。
ブログを継続していく、ってほんと大変でした…
ネタがない、PVも上がらない
とにかくブログは毎日更新を目指して、いろいろ書いてきましたが結構煮詰まってきました。
なかなかブログ書く時間もないし、
書くネタも尽きてきた感じ…。
そしてPVもめちゃくちゃ少なくて、モチベーションもあがらない。

本とか読んでみると
「読者目線で」
「SEOを意識して」
「質の高い記事を」
なるほど、うんうん。
わかるけど、難しい。
今まで普通に仕事していて、まさか自分がブログ書くようになるとも思わなかったし、SNSとかで情報発信するのがこんなに難しいと思いませんでしたよ。
世の中、まだまだ知らないことだらけだなーと思いました。
今の仕事では、一人前みたいな顔して働いていますが、一旦今の職場出ると本当に自分一人では何もできる実力がないんだ、と痛感します。
仕事の組織の批判は、仕事に慣れてきたらしがちですが、だったら自分一人で仕事できるのかというとそんな実力がる人まあいないでしょうねえ。
りっつんブログさんを励みにする!
雑記ブログのお手本にしている「りっつんブログ」さん。
更新が止まってるので、今後どうなるかはわかりませんが日々あったこと、思ったことを発信されていて、私はとてもお手本にしています。
りっつんブログを読んでいると「あー思ったこと、感じたことをそのまま書けばいいんだ」というちょっと勇気をもらえるというか、また前に進もうというモチベをいただきます。
ブログ自体が、ものすごく完成度が高くプロ級!とまでいかない部分がとても好きで、とても参考にさせていただいております。
そして、リベ大の両学長!
先日見ていたリベ大動画の中で、
毎日更新のコラムは非常に辛いけど根性で捻り出している
みたいなコメントされていました。
「両学長でもそうなのか、、、」
そんなこんなを励みに、今日もブログを更新しています。
ハードルを下げてみようと思う
私がこのブログを開始したときに、とりあえず目標にしたのは
- 毎日更新
- 1記事1000字以上
この2つをマストな条件として、現在も継続しております。
ただ、記事の見直しをしたときに消してしまった記事もあるので、過去ブログを見直してみるとすでに毎日更新とはなっておりません。
が、毎日更新していなかったわけではないですよ!
ただ、この2つを目標にしてしまえば内容はどうであれ、とりあえず字数だけ多ければいい!みたいになってしまいます。
それでは読んでくれる人も増えるはずがありません。
字数が多いと、書くのはもちろん時間かかりますが、書いた後のチェックも時間がかかります。修正するのにも時間がかかります。
良い文章作るのに、手間がかかりすぎるんじゃね?
って思うようになりました。
ですので、とりあえず毎日更新はするとして、とにかく字数は1000字を越えるように!という目標は無しにしようと思います。短くても、分かりやすくて読者に伝わればいいんです。
さ、今日も長くなってきたのでこの辺で終わろうと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
また来てくださいねー!!