雑記

マットレスの買い替え検討中

妻の使用しているマットレスの買い替えを検討しています。

睡眠は、8時間と考えれば1日のうちの1/3の時間になり、すなわり人生の1/3を寝具の上で過ごすことになります。

それを、おざなりにして良いものか?

もちろんCM効果もありますが、やはり「良い睡眠」は「良い人生」につながると思っています。

どのような寝具を選べば良いのか、少し考えて見たいと思います。

マットレスが妥当?

我が家は1軒屋ですが、あまり大きな家ではありません。

ですので、各自ベッドで寝れるほどのスペースはありません。

そう考えると、今回の買い替えも「マットレス」が有力候補になります。

現在、妻が使用しているものは西川の「ムアツ」というシリーズのマットレスでした。

すっかりへたってきた感じで、かなり柔らかく、私が寝てみると「底つき」しているのがわかります。

こうなると、もはや買い換えしかありません。

調べてみると購入は6年前でしたので、そこそこよく使った方ではないかと思います。

やっぱり西川の製品で探す

我が家はみんな、西川のマットレスを使用しています。

購入した時期はバラバラなので、製品はバラバラですが西川のものです。

今回も西川のマットレスを探していますが、あとは硬さや厚さ、折り畳み方やお値段で色々と探さなくてはいけません。


基本的に妻と娘が使用するので、体重が軽いためあまり硬いものは必要ありません。

ただ、今回のようにだんだんへたってくると考えると、厚みはある程度あった方が良いと考えたので「最低9cm」はいるかな?と考えております。

様々な製品を比較検討する

もし、寝具の購入を考えている場合は、ぜひホームセンターや寝具店などで実際に寝て見てください。

また、インターネットサイトでも「マットレスのおすすめ人気ランキング」などがありますので、そちらを参考に様々な製品を検討して見てください。

なぜなら、一度買い換えるとその後10年くらいはズーーっと使い続けるものだからです。

今回、私も楽天で色々調べて見ましたし、マットレスおすすめ人気ランキングを見たりもしました。

マットレスは軽くて折り畳みができて、非常に扱いやすいですが、いかんせんスポンジだけですのでへたってきやすく、コイルスプリングのマットレスより寝心地が悪化するのが早い印象です。

一方で、コイルスプリングのマットレスを購入してしまうと、片付けることもできませんし、非常に重たいようです。

なかなか一長一短ですが、私がもし買い換えるならば次はコイルスプリングのマットレスにして見たいな、と思っています。

まとめ

若い時は、あまり「眠りの質」について考えたことがありませんでした。

「今日はあまり寝れなかったなー」と思うことも、そんなにありませんでしたし、寝なければ寝ないで活動もできていました。

ところが、最近は眠りが浅かったりするとてきめん翌日にひどい疲労感が残ったりします。

そして、今スマートウォッチで眠りの質も測定しているため、非常にこだわっています。

これから歳をとるに従って、もっともっと睡眠について大事にしていきたいと考えています。

また勉強して感じたことがあったら、ブログに書いていきたいと思います。

それでは良い1日をお過ごしください!

ABOUT ME
janeyle
みなさん、こんにちわ。とっくんのブログ管理人のJaneyleです。何か新しいことをしたい!と意気込んで当ブログを開始いたしました。まだ何かに特化したブログとまではいっていませんが、隙間時間や通勤時間などに読んで楽しんでいただけるよう日々の記録を書いていこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします(^。^) 詳しいプロフィールは、「メニュー」→「管理者について」をご参照ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA