マラソンに挑戦

マラソン練習14日目「休むとあかん」

色々あって、先週末は土日ともに走ることができませんでした。また、今週火曜日も走ることができず、前回練習から1週間空いてしまいました。

やっぱり走るのは1週間も開くと、ダメですね。今回は明らかに足取りが重いマラソン練習となってしまいました。

今回の練習記録

今回もいつも通り、30分間走をしました。

息子にはインターバルを提案されましたが、こちらが無理とお断りしました。また、週末は60分間走をしたいな、と言われいました。それはこちらも望むところ。今週は卒業旅行予定なので無理ですが。

気温も10度を超えていて、祝日のためまだ明るいうちに走ることができて、良かったです。まあ日照時間もかなり長くなってきましたしね。

前述の通り、かなり足取りの重いジョギングとなってしまいました。でも、走り続けていると2kmすぐくらいからは足取りもずいぶん軽くなりました。1週間休みとどれほどの筋力が落ちるのかわかりませんが、やはり継続することが大事だと思いました。

もう少しで練習開始してから2ヶ月。どれほど成長したのか、そんなに成長していない気がします。最初は「あ、これ結構すぐ走れるようになるかも」と思っていましたが、2ヶ月経ってこの程度ではほぼ成長していない気がする…一気に焦りを感じ始めました。

ペースや心拍数

心拍数は、焦ってペースが上がりすぎないよう130台くらいでコントロールしました。

これくらいのペースだと、走った後に程よく疲れが残っている感じでした。でも、継続して走っているときには「この後ダッシュ数本やろう!」と思うのですが、本日は疲労のため無理でした。やっぱ体力的に落ちているのかな?

GUのパーカー購入

話は変わりますが、徐々に暖かくなってきてダウンジャケットから変わる、ウインドブレーカーというかナイロンパーカーを探していました。

現在は、モンベルのODパーカー黒をメインで使っておりますが、真っ黒って、まあどんな服でも合うからいいのですが、やはり非常に地味。違う色味が欲しい。そんな感じで1週間くらいヒマラヤやモンベルオンラインストアなど見ましたが、どこも8000円から高いと13000円台。とても買えない…

ということで、GUとUNIQLOで探していて、GUで購入しました。

左側のGUのウィンドプルーフシェルパーカー(グレー)、3990円。

もっとペラペラかと思いましたが、程よい厚みがあって、ちょうどいい!お値段もちょうどいい!

すぐ暑くなりそうですが、少し肌寒いときに役立ってくれそうです。いい買い物したー。

コーヒー豆もいただく

職場の方より、コーヒー豆もいただきました。私、コーヒーも趣味なんですね。

パッケージ表紙がなくてすいません。

尾道コーヒーの桜ブレンド。ブラジルとエチオピアのブレンドなんですね。苦いのと酸っぱいのが合わさった感じかな?朝から飲んでみる楽しみが増えます。

まとめ

そんなこんなであっという間の祝日でした。

いやー走るのって、こんな成長しないし、少し間が開くと走れなくなるもんなんですね。今後も頑張ります。走ることについても勉強していかないとですね。

本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。

あと1日頑張りましょうー!

ABOUT ME
janeyle
みなさん、こんにちわ。 とっくんのブログ管理人のJaneyleです。 何か新しいことをしたい!と意気込んで当ブログを開始いたしました。まだ何かに特化したブログとまではいっていませんが、隙間時間や通勤時間などに読んで楽しんでいただけるよう日々の記録を書いていこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、簡単な自己紹介をさせていただきます。 私は40代男性で看護師をしております。 家族は妻と、小学生の子供2人、そしてインコとメダカを飼っています。 ブログ名に入っている「とっくん」は、私の小さいことのあだ名です。今回、ブログを新たに始めるにあたり、わかりやすいので入れることにしました。 私はサラリーマンを経て看護学校へ入り30歳でようやく看護師になりました。 そこから約15年看護師をしております。 看護師経験はICUが長く、約10年間ほどICUや救急外来で勤務しておりました。 そこから感染管理認定看護師を取得し、現在はその仕事をメインで行なっています。 皆様に楽しんでもらえるブログを作っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA