雑記

寒さを乗り切る方法

まだまだ寒い日が続いており、今週また寒くなるようです。

私は寒いのが苦手で…

「どうすればこの寒い冬をうまく乗り切ることができるか!」

について私の考えや工夫している点をまとめてみました。

冬を乗り切る対策について、皆様の参考になればと思います。

おすすめのモンベルのダウン

気温が10度を下回る時の外出は、ダウンジャケット(パーカー)がオススメです。

そのダウンの中でも「モンベル」は、その品質の高さから一番のオススメです。

私は、冬に寒い思いをするのが嫌なので「機能の高い衣服のメーカーないかな」とずっと思っていました。

今まではファストファッションのお店で、そのシーズンに適当に購入していました。でも、期待している暖かさを持った例えばアウターになかなか出会えていませんでした。

値段の割にダウン量が少なかったり、隙間風が入ってきたり…暖かさを求めて購入したのに「思ったより暖かくなかった」って最悪ですよね?

そんな中、登山が趣味になってから出会ったのが「モンベル」の製品です。

みなさんモンベル(mont-bell)ってご存知ですか??

モンベルは基本的に登山を含めた屋外アクティビティーのための道具やアパレルを作っている会社ですので、機能性は抜群です。その代わりデザイン的な部分がややシンプルすぎるので若い方には物足りないかも・・・ですが。

私はこれを知って以降は毎年、モンベルのダウンを愛用しています。

自宅でダウンジャケットは洗える ※今回の自宅でのダウンの洗濯は、自己責任でお願いいたします 冬に活躍してくれるダウンジャケット! お持ちの方は、どれくらい...

現在使用しているのは、ライトアルパインダウンです。

↑モンベルオンラインストアより(ライトアルパインダウンパーカー)

これで、外気温0度くらいまではほとんど寒さを感じることがなく、かつ隙間から冷気が入ってくるなんてこともまずありません。

よーく考えられて作られているのでぜひ使ってみてください。

ちなみにアルパインダウンというさらに温かいものも持っていますが、こちらは毎年出番がなかなかありません。温かすぎるので、よっぽど氷点下でキャンプするなどでない限り不要かもしれません笑

↑モンベルオンラインストアより(アルパインダウンパーカー)

その他、インナーやフリースなど多くの製品が出ているので、オンラインストアなどでぜひラインナップをチェックしてみてください。

もし、どのようなものをチョイスしたらいいか、皆目健闘もつきませんという方がおられたらお問い合わせフォームよりメッセージいただければアドバイスできるかもしれません!

室温に気をつける

以前は節約のために、極力エアコンを使用しなかったり、オイルヒータを利用したり、色々しておりましたが、

結局リビングはエアコンつけっぱなし、寝る時はエアコン+加湿器を使用しています。

室温が下がると、それだけで体にとってはストレスです。

寝る時も、環境は非常に大切ですのである程度の室温を保つ必要があります。

今年はこのおかげで、空気の乾燥で喉が痛かったり、夜中に寒くて目が覚めることもありません。

あとは住宅の「断熱性を上げる」のも有効です。

我が家は二重ガラスのサッシですが、そうではない方もホームセンターに行けば窓にはるプチプチのような断熱材は売っているのでぜひ利用してみてください。

冷気はほぼ窓から入ってくるので、そこを工夫するだけでも随分違います。

運動して筋肉量を増やす

冬はどうしても活動性が低下し、運動不足になります。

運動不足になると、筋肉量が低下し、より運動ができにくくなりますし、代謝も減少して太りやすくもなります。

運動といっても、寒い中外に出て急に走ったりする必要はありません。

家の中で、少しストレッチをしてみたり、椅子やテーブルを使ってスクワットをしたりするだけで十分です。

筋肉や関節は使用しないと衰えていく一方で、特に筋肉は歳をとっても鍛えれば成長します。

筋肉が動くことで人間の体は「熱を産生する」ので暖かくなるし、その熱を産生する元となる筋肉を増やすことでより体温を維持しやすくなります。

ぜひ、できる筋トレから始めてみてください。

あとがき

日本は四季があるので、冬があることは致し方ありません。

また冬の気温が下がらないと外来生物などが越冬する確率が上がり、生活環境自体が変化してしまうリスクも上がります。これは避けることができないことかもしれませんが、できるだけ少ない方が良いですね。

なので私は冬はある程度寒い方が良い、と考えています。

だけどできるだけ寒い思いをするのも嫌なので、工夫をして乗り切っています。

少し意識するだけで、随分と「体感」は違ってきます。

みなさんもぜひ、参考にされてください。

さあ、今日も1日頑張っていきましょう。

ABOUT ME
janeyle
みなさん、こんにちわ。 とっくんのブログ管理人のJaneyleです。 何か新しいことをしたい!と意気込んで当ブログを開始いたしました。まだ何かに特化したブログとまではいっていませんが、隙間時間や通勤時間などに読んで楽しんでいただけるよう日々の記録を書いていこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、簡単な自己紹介をさせていただきます。 私は40代男性で看護師をしております。 家族は妻と、小学生の子供2人、そしてインコとメダカを飼っています。 ブログ名に入っている「とっくん」は、私の小さいことのあだ名です。今回、ブログを新たに始めるにあたり、わかりやすいので入れることにしました。 私はサラリーマンを経て看護学校へ入り30歳でようやく看護師になりました。 そこから約15年看護師をしております。 看護師経験はICUが長く、約10年間ほどICUや救急外来で勤務しておりました。 そこから感染管理認定看護師を取得し、現在はその仕事をメインで行なっています。 皆様に楽しんでもらえるブログを作っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA