ペットのこと

そろそろ寒くなってきました(インコの日常を紹介)

ようやく季節柄にあって、寒くなってきました。最近は「秋」の時期が短く、今年も日中30度に届くかというくらいの気温から一気に寒くなり、最低気温が本日は10℃を下回りました。急いで薄手のダウンを着て出かけました。

さて、本日は我が家のセキセイインコのラムネちゃんの日常を紹介いたします。

ゲージはリビングに置いてあるのですが、薄手の毛布を夜はかけています。そして私が起きたら、毛布を除去します。隙間からこっそりいつも覗いてみるのですが、こうして夜はゲージの端っこで寝ているようです。可愛い!!

ちょっと近づいて撮影。寝起きのためか、まだ近寄ってきません。

毛布を完全に除去すると、すさーって足や羽の伸びをした後、こうして近くに飛んできます。

とりあえず朝は忙しいので、やることを済ませてから放鳥します。なので、まずはゲージの端っこで少しの時間ですが、なでなでします。

そこから餌のからを捨てたり、水を変えたり、フンの始末をします。我が家は、最初は広告などを敷いてそれを毎日交換していましたが、昨今新聞や広告も手に入りにくくなりました。そのため、写真のように「キッチンペーパー」を毎日交換しております。コスト的にはトイレットペーパーのほうが安いとはお思いますが、幅が狭いので手間がかかるようになります。現在は、コスパがこれが一番良いと判断して使用中。

自分の身支度など、ある程度用事が終わったらラムネちゃんの放鳥時間です。大体15〜20分くらいですかね?自由に飛び回ったり、足元うろついたりしております。

妻が小松菜をちょくちょく仕入れてきてくれるので、それを少しだけ上げています。唯一、インコ用の餌以外で食べる野菜になります。これでビタミンとか、ミネラルとか、補ってくれるといいなと思っています。

今朝は、携帯の充電コードでしばらく遊んでいました。なかなか活発で、じっとはしていません。我が家に来た当初は、どこにいるか忘れるくらいおとなしかったのですが…まあ我が家に十分なれたという証拠でもありますね。

ラムネちゃんを新しく家族としてお迎えしました 先日、悲しいことにセキセイインコのピヨちゃんが急になくなりました。 非常に悲しい出来事でしたが、我が家にはやはりインコが必要...

しっかり遊んだあとは、ゲージに餌をセットしてあげると自分でゲージに帰っていきます。次の放鳥時間は、みんなが夕食を済ませ、家事など落ち着いた夜になります。

小さいですが、我が家の大事な家族になっています。これからもちょくちょくセキセイインコのラムネちゃんの話題もUPしていこうと思います!

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村 にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ABOUT ME
janeyle
みなさん、こんにちわ。とっくんのブログ管理人のJaneyleです。何か新しいことをしたい!と意気込んで当ブログを開始いたしました。まだ何かに特化したブログとまではいっていませんが、隙間時間や通勤時間などに読んで楽しんでいただけるよう日々の記録を書いていこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします(^。^) 詳しいプロフィールは、「メニュー」→「管理者について」をご参照ください。