我が家には、iPadが二つと、MacBookが2台あります。
家族それぞれが使うため、一人一つずつ持っております。
そのうち、娘のiPadが寿命を迎えました。

iPadのバッテリーが膨らんでる?
娘が使っていたiPadは、2020年に中古で買ったもので、第6世代のものでした。
このiPadが、我が家で初めて購入したタブレット端末でした。
当時はコロナ禍で、外出もしにくく、博物館などのオンライン閲覧ページを息子と楽しむために購入しました。
あれから約5年。
当初の目的とは違い、すっかり娘のYouTube専用端末と化しています。
それで、最近「画面が外れてきてるのよね…大丈夫かね?」と妻に言われました。
↓確認

「た、確かに…」
中の何かが膨らんで、若干こんにちわーと出てきている。
これは、多分バッテリー。
まあ5年も使ったし、買い換えるしかないか、となりました。
iPad自体はしっかりしているし、10000円くらいでバッテリーだけ買えるのも一つの手かなとも思いましたが、そもそも中古で購入した価格が35000円程度でしたので、良い機会と考え買い換えることにしました。
次のiPadを探す
以前は楽天のショップで、程よい中古iPadを買いました。
最初は、楽天で第7世代のiPadを中古で、40000円弱で買おうかなーと思っておりました。
でも、
以前iPadを買ってから、あっという間に5年経ちました。
時間が過ぎるのは、思ったより早い!
なので、2022年モデルの第10世代のiPadを買うことにしました。
調べてみると、アップルオンラインストアの方の認定整備品が良さそうであったため、それを購入しました。
アップルのオンラインストアは、本当に発送まで早く
あっというまに自宅に製品が到着します。
開封の儀です
別にそんなに見たい人もいないとは思いますが、なんか記念に写真撮っておきたいというか笑
そうそうあることじゃないですもんね。

認定整備品(中古)ですが、綺麗に箱に入って、封がしてあります。


娘の希望に合わせて、赤色にしました。
カバーつけると、あんまりわからないのですけどね。

見た目新品!!
価格的には、物にもよりますが認定整備品の方が数千円ほど安い感じ。
新品に近い中古品が欲しい方には、メーカーの中古品がおすすめ。
開封して電源を入れると、初期設定画面になります。
最近のものはWifiで繋いですぐにダウンロードとか始まるので、Wifi環境がない場合はちょっと辛いというか設定に工夫や時間がかかりますね。

まとめ

無事に、YouTube閲覧の毎日が戻ってきました。
最近は、本当に子供たちはテレビを見なくなりました。
これも時代の流れ、と感じています。
「YouTubeばかり見ていないで、テレビも見なさい!」というのも変ですし。
私も以前は、外出した時用にタブレット端末を持っていましたが(現在は息子が使用)
タブレットってやはりPCの代わりにはなりません。
かといって、子供達がそれぞれスマホで動画を見ると、やはり目が悪くなったり
しそうなので、現在はテレビに変わりタブレットで暇な時間を潰すのが
我が家ではベターなようです。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日もいい日でありますように!!