マラソンに挑戦

マラソン練習13日目「ウォーキング」

今日からまた新しい秋が始まりますね。私は週末仕事が忙しく出勤でした。今週は土日含めて休みなし。そして、このまま新たな週に突入しました。

みなさま、今週も頑張っていきましょう。

今回の練習内容

今回はあいにくの雨。そしてわずかな晴れ間も忙しくでジョギングはできませんでした。そして、今週は息子の卒業式などがあり、予定通りによる練習もできそうにないため、晩御飯後に軽くウォーキングを行いました。

本来ならば、最初にウォーキングである程度体づくりをしてから走ったほうが良かったんですよね。そう思いながら、歩きました。やっぱり歩くのと走るのでは体に負担が全然違うな、っていう感じでした。

ペースもいつもは7分台ですが、本日はかなりゆっくり。

心拍数も低めで、ウォームアップ程度でした。

今回は、夜になって再度天候が悪化しやや雨が降る中歩きました。そして暴風警報も出ていたという…シーズンによっては屋外で走るのを継続するのもなかなか難しい時期もこれからありそうです。

すごいメンバー

時事ネタですが、現在、ドジャースとカブスが来日して、プレシーズンゲームを実施していますね。息子が野球をしていなかったら、あまり興味がないネタなのかもしれませんが、ちょうど温泉に行ったときにテレビで放映されていて立ち見しました。

あまり事前情報は知りませんでしたが、こうして日本人が海外のMLBのチームとして来日すると、改めてすごいんだな、と思いました。

大谷翔平、鈴木誠也、山本由伸、今永昇太、佐々木朗希…

そして大谷翔平は2ランホームランを打っていました。スケールが違う凄さを感じますね。

サンドボールを追加購入

自宅近くの公園でよく野球の練習をしています。その時、バッティング練習で重くて飛びにくいこの「サンドボール(砂が入ったボール)」を使うのですが、なんと結構壊れます。この柔らかいゴムのボールに砂と空気が入っているのですが、写真のように破損します。

私自身は子供の時、こういうものを使って練習したことはありませんでした。

これでいったい何個目だろう、というくらい壊れました。ですので、本日ヒマラヤが7000円以上で1000円びきキャンペーンを使ってまとめ買いしにいきました。

タイヤの交換

そして、もう雪が降らないし路面凍結もしないので、流石にサマータイヤに交換いたしました。

こういうことしてるから、今日は昼間の晴れた時間に走ることができなかったのですね笑

この冬の間にえらく空気圧が下がっていたので、しっかりと補充しておきました。スイフトスポーツは結構走行音がうるさいので、先日ちょっと静音化して見ました。

スイフトスポーツの静音化をしてみる 今更ながらに、スイスポ(ZC33S)の静音化(デットニング)をしてみました。 今更ながらというと、実は私が今のスイスポに乗り換え...

これはスタッドレスタイヤ装着時に行って、本日サマータイヤで走行して見ました。はっきりいって「ロードノイズがひどい!」これにつきます。全然うるさい!

まあ静音化する前よりはマシなんでしょうけど、かなり「ゴー」という音がうるさいですね。もうちょっとしっかり対策すると静かになるのかもしれませんが。

まとめ

この週末は休みの時間もかなり少なく、タイトでした。

そしてその時間もいろいろ「今やっておくこと」がいろいろあったので忙しかったことを書きました。こんな感じで今後も「ぼちぼち」練習を続けていこうと思います。

今週も頑張ろう!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
janeyle
みなさん、こんにちわ。 とっくんのブログ管理人のJaneyleです。 何か新しいことをしたい!と意気込んで当ブログを開始いたしました。まだ何かに特化したブログとまではいっていませんが、隙間時間や通勤時間などに読んで楽しんでいただけるよう日々の記録を書いていこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、簡単な自己紹介をさせていただきます。 私は40代男性で看護師をしております。 家族は妻と、小学生の子供2人、そしてインコとメダカを飼っています。 ブログ名に入っている「とっくん」は、私の小さいことのあだ名です。今回、ブログを新たに始めるにあたり、わかりやすいので入れることにしました。 私はサラリーマンを経て看護学校へ入り30歳でようやく看護師になりました。 そこから約15年看護師をしております。 看護師経験はICUが長く、約10年間ほどICUや救急外来で勤務しておりました。 そこから感染管理認定看護師を取得し、現在はその仕事をメインで行なっています。 皆様に楽しんでもらえるブログを作っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA